1. HOME
  2. 会社情報
  3. SDGsへのアプローチ

COMPANY

会社情報

SDGsへのアプローチ

SDGS

明るい未来へ続く道筋を、共に作りたい ~サステナピリティ経営のカタチ

 最近、よく耳にする「サステナビリティ経営」とは何だと思いますか?
それは環境・社会・経営の持続可能性への配慮により、事業の持続可能性(サステナビリティ)の向上を図る経営です。

 今までは社会貢献活動と経営事業は別として捉えられる事が通例でしたが、今後は 2030年までに世界が SDGs【持続可能な開発目標】達成を掲げる中、企業もまた環境や社会に大きく考慮しながら、共に未来へ続く道筋を作る、サステナビリティ的発想が求められる経営に取り組む必要がある、という認識が重要視されています。私達もサステナビリティ経営を取り入れながら、明るい世界の“未来への道筋”を共に作っていきたいと考えています。自社と社会の関係性を把握しながらマナリアリティ(重要課題)を理解し、長期的に企業として私達のあるべき姿を描いていきます。

 そして、目標設定の上、実践を重ねていくことで、環境・社会にも継続的に当たり前のように貢献できる“より良い経営の形”を模索して参ります。私達のサステナビリティへの挑戦はまだ始まったばかりです。“明るい未来へ続く道筋を、共に作りたい”という私達の大きな試みに、ご理解ご協力いただけますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。